社交ダンス教室
お知らせ
体験レッスン受付中。
「SDS Dance Party」の模様をサブディレクトリのフォトギャラリーに掲載しています。

「社交ダンス」という言葉で思い浮かべるのは、映画「Shall We Dance?」で主人公が初めてのダンスに苦心している練習風景や笑顔のラストシーンでしょうか。それとも、最近、浅田舞さんが軽快なラテン音楽に合わせて披露された華麗なステップでしょうか。そうそう藤井創太君も素敵ですね (笑)。どちらも社交ダンスなんですよ。
一般的に日本の社交ダンス教室では、スタンダード種目として、ワルツ、タンゴ、スローフォックストロット、クイックステップ、ヴェーニーズワルツ、そしてラテン種目として、チャチャチャ、サンバ、ルンバ、パソドブレ、ジャイヴ、以上10種目を主として指導しています。
当教室においても、これら種目全般の指導を行っています。初心者の方々には、易しいステップから、経験者の方々には、より映えるボディーの使い方などダンスをもっと美しくそして楽しめるよう丁寧にお教えします。
社交ダンスは年齢・体力に応じて楽しめる生涯スポーツです。私たちは、皆さまが、ご機嫌な毎日を送れるお手伝いをさせていただきたいと思っています。さあ、Shall We Dance ?
グループレッスン
《本教室》
★ 火曜日
ステップアップクラス/初級
14:00~15:30 (90分)
8,000円/月4回
★ 木曜日
入門クラス
13:00~14:00 (60分)
6,000円/月4回
★ 土曜日
レベルアップクラス/
初級~中級
13:20~14:50 (90分)
8,500円/月4回
《ハウスビルシステム
西区民センター》
★ 水曜日
入門クラス
19:00~20:00 (60分)
★ 水曜日
初級クラス
19:00~20:30 (90分)
★ 水曜日
中級クラス
19:00~20:30 (90分)
6,000円/月4回
6,500円/月4回
8,500円/月4回
個人レッスン
個人レッスンは予約制です。
生徒様のご要望を反映しながら、習熟度に合わせて進めます。
レッスン料金
6,000円/50分
3,000円/25分
スケジュール
月~土曜日、本教室または西区民センターで行います。
予約制の為、予め希望受講日時をインストラクターにお申し出ください。
レッスン風景
本教室全景です。
両側の窓からレースカーテンを通して柔らかい自然光が差し込む明るいフロア。大きな鏡でレクチャーされた動作確認がしっかり出来ます。

グループレッスン前のウオーミングアップ。今日は教室の誉れ5G、いえ五銃士も参加。


社交ダンスは男性がリーダーです。女性と組む前に正しい姿勢と両腕フレームの確認。
特にスタンダード種目で見せ場となるピクチャーポーズ。決まった時には超気持ちイイ!


女性が男性の動きをフォローし易いような姿勢がお互い取れているか、重要なポイントですね。
セクシーなボディームーブメントのラテン種目。十人十色で個性発揮し非日常感が味わえるかも。


社交ダンスを続けている人は姿勢が良いと言われる通り、楽しみながら体幹強化につながります。
レッスンで磨いた
スキルを実践で

レッスンの成果を実践の場で試してみたいけど、外部のダンスパーティーって何か不安。
大丈夫です。SDS Suzuki Dance Studio では定期的に生徒様を中心とした方々に向けてダンスパーティーを開催しています。あなたが置いてきぼりにならないようアテンダントがちゃんとエスコート。ポイントレッスン後に、レッスンを組み込んだミニデモのコーナーも全員にご準備。日頃の練習の成果を存分に発揮してください。